院長・スタッフ紹介
塩野谷 明美(院長)

血液型 | AB型 |
---|---|
趣味 | ピアノ、サザンオールスターズ |
一言 | また行きたくなるような医院を目指しています。お気軽にどうぞ。 詳しいプロフィールはこちら |
齋藤 博美(歯科医師)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
2人の男の子の子育て中です。 趣味は旅行と読書です。 フットワークは軽いほうなので、少し時間を見つけては出かけています。そして、旅先でコーヒーを飲みながら読書・・これが至福の時です! |
コメント |
あさひ歯科に勤務して、6年が経ちました。患者様にもお顔を覚えていただき嬉しい限りです。 小さなお子様からご年配の方まで多くの患者様を担当する中で、歯1本をみるのではなくお口全体のことを考えて診療することの大切さを再認識しています。歯周病治療、インプラント、矯正治療などを併せて治療してくことで、長く噛みやすい状態を保つことが出来ます。 人生100年時代と言われています。美味しいものをたくさん食べて幸せな毎日が送れるよう、歯科医師としてお手伝いが出来れば幸いです。小さなことでも気軽にご相談下さい。 |
蒔田 良江(歯科医師)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
2児の女の子の育児に奮闘中の毎日です! 笑顔をもっとに日々バタバタする中、大好きなコーヒーが最高のひと時です! |
コメント |
卒後はずっと大学病院でインプラントを専門に研究・診療をしていました。 大多数が男性という環境から女性のみという環境に初めは戸惑いましたが、同じような女性が多い環境で働くことへの理解や勉強できる環境でとても感謝しております。 今までの専門的な知識や環境を活かし、さらに更に日々精進していきたいと思っております。 少しでもお口の環境さらに日常の生活がより快適になるようなお手伝いをしていきたいと思っております。お子様から家族の皆様のこと、些細なことでも結構ですのでお気軽にご相談下さい♪ 笑顔とコミュニケーションを大切にサポートしていきますので、よろしくお願い致します。 |
宍倉 香奈恵(歯科衛生士)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
趣味はサーフィンとスノーボードです! 海は見るだけで癒されるので、もともと好きでしたが、サーフィンにはまってからは1年中大好きな海の上で幸せな時間を送っています。 |
コメント |
私は小さい頃から歯磨きが大嫌いで虫歯がいっぱいありました。神経を取った歯も1・2本どころじゃないくらいです。 当時は歯医者さんに行って治してさえもらえば良いと思っていましたが、治せば治すほどその歯はもろくなり抜歯に近づくという事を知り、かなりの衝撃とショックを受けたのを今でも鮮明に覚えています。 私と同じような事になる方を少しでも減らせるように、自分の経験を糧に私は歯科衛生士として患者様ひとりひとりのお口の中の健康を守っていきたいと思います。 また、あさひ歯科・矯正歯科では予防にかなり力を入れており、”虫歯や歯周病になる前に予防する!!”ということが大切だと考えております。 予防の重要性を1人でも多くの方に知っていただけるように、患者様に寄り添い、分かりやすくご説明出来るようにしてまいりますので今後とも宜しくお願い致します。 |
渡邉 美樹(歯科衛生士)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
お寿司大好き! 甘い物が好きですが、ホイップクリームは少しニガテ。 おすすめのお店があったら教えて下さい! |
コメント |
私が歯科衛生士になりたいと思ったのは、高校3年生のときです。 ある日、部活をしていても歯が痛い。食事をしていても歯が痛い。勉強をしていても歯が痛くなり、そのときに歯の大切さにきがつきました!ギリギリ神経を残して治療してくれました。 通っていた歯医者には、歯科衛生士がいませんでしたが、職業紹介の本を見て知りました。そしてどんな仕事をするのかと思い学校見学に行ったのがきっかけです。 専門学校に通っているときにまた痛みが襲ってきました!勉強していたのでより歯医者に行くのが嫌でした(笑)予想通り神経を抜きました…なので歯医者に行くまでに勇気がいるという気持ちもわかります。しかし!早めの受診をおすすめします。 卒業後、自宅から通勤できる歯科医院に6年勤めました。 「あさひ歯科・矯正歯科」で働きたいと思った理由は、予防に力を入れていることや、医院内の雰囲気も良かったためです。 歯の大切さを知って頂けるように笑顔で通い続けて頂けますように全力でサポートさせて頂きます。患者様との時間を大切に過ごして参ります。今後ともよろしくお願いいたします。 |
川嶋 詠子(歯科衛生士)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
特技・お絵かき 裁縫 趣味・裁縫 仮歯をつくること お菓子作り 嫌いなこと・虫すべて 石鹸ついた髪の毛 |
コメント |
2児の子育てをしながら歯科衛生士として勤務しています。 こまかい作業がとても得意です。歯科は歯石除去、細部のクリーニングなどがあるので私自身やりがいと楽しさも感じています。その分丁寧意に行なえる自信があります! プライベートでは子供の小物をお裁縫することが大好きです。 ここ最近は分子栄養学に非常に興味があり、あいてる時間があれば常に栄養について勉強をしています。歯科は全身の健康にも深く関わりがあるので仕事でも活かせたらいいなと思っています。 |
石渡 千聡(歯科衛生士)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
2歳の娘がいます。 子育てと仕事の両立頑張ってます。 |
コメント |
中学生のときに健歯コンクールの学校代表に選ばれて歯に興味を持ち始めたのが歯科衛生士を目指すきっかけになりました。 それまでは歯磨きもあまり好きではなく、適当にパパッと終わらせてしまうこともあるくらいでした。歯医者に通う習慣もなかったので、怖いイメージがあったのですが、久しぶりに行ってみると歯科衛生士さんが優しく笑顔で接してくれて、イメージが変わりました。 私も患者さんに安心して通っていただけるように笑顔で接していけるように心がけています。 あさひ歯科・矯正歯科のスタッフはみんな優しく、丁寧に説明もしてくれるので、皆さんも安心して通っていただけると思います! よろしくお願いします! |
池田 真希(受付・トリートメントコーディネーター)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
お酒が大好き!!沖縄と青森のハーフです。日々、美味しいつまみを探しています! 夕飯は、いかに居酒屋メニューを再現できるかに力を注いでいる3児の母です。 |
コメント |
あさひ歯科・矯正歯科で約8年、受付として勤務しております。この8年カウンセリングも担当し、歯のことで悩んでる方のお話もたくさん聞かせて頂きました。そして、たくさんの症例を見てきました。 最初は無知で生意気なただの小娘でしたが、今では、この8年で得た経験と知識で、1人でも多くの方の悩みや、不安を取り除くお手伝いができればと思っています。 また、3児の母でもあり、息子の歯並びに悩んだ張本人でもあります。お子さんの歯並びに悩む親御さん達に経験談がお話しできるかと思います。お子さんの歯のことでお悩みの方に、少しでも参考になれば…少しでも悩みの解消になれば嬉しいです。気軽に声をかけてください! 患者様に安心してご来院いただけるよう、笑顔を忘れません。患者様にも笑顔になっていただけるよう努めていきます!!よろしくお願いします。 |
樋口 透子(受付・トリートメントコーディネーター)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
2児の男の子の子育てに奮闘するママです。 趣味は旅行、温泉、雑貨作成&雑貨鑑賞 |
コメント |
あさひ歯科・矯正歯科にはオープニングスタッフとして入社しました。 出産・子育てのため、退社し4年間専業主婦をしておりましたが、2016年4月に復帰いたしました。仕事と子育てと両立できる環境に感謝しております。 また、お子様のお話や地域情報など患者様から教えてもらうことも多々あり、日々患者様との会話で私自身元気をもらっています。 歯科医院が苦手だという方が多くいらっしゃいますので、安心して当院に通っていただくため歯科医院と患者様の架け橋となって間を取り持つTC(トリートメントコーディネーター)の役割もさせていただいております。患者さんの気持ちに寄り添い、思いやりの気持ちを持って笑顔で接していきたいと思います。 「ちょっと先生には聞きにくい事」、「治療について確認しておきたい事」等お気軽にお声がけ下さい。お電話での問い合わせでも大丈夫です。 |
鈴木 敦子(受付・トリートメントコーディネーター)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 | 旅行が好きで、若い頃はバックパッカーでヨーロッパに3ヶ月間滞在しました。海とダイビングをこよなく愛す3人家族の母です。 |
コメント |
社会人になり初めての職業はホテルで受付・コンシェルジュでした。 銀座の職場では、歌舞伎座や築地の紹介を外国からの観光客にしていました。 5年間ホテルマンをしていましたが、出産を機に退社しその後、息子が小学校に入学したのを機に、自宅から徒歩圏内の佐倉市の歯科医院に8年間勤めていました。 前勤務医院では、主に受付とレセコン入力を担当していました。その後、働く女性に理解があり、スキルアップ支援がある、あさひ歯科・矯正歯科のスタッフの一員になれて感謝しております。 前職で培ったホスピタリティの精神と、前勤務医院で学んだ歯科知識を生かし、患者様に満足していただけるよう分かりやすい説明を心掛けます。 若いスタッフに支えられ、エネルギーを注入してもらいながら、笑顔が絶えない皆様に愛される医院になるように、今後も精進していく所存です。 ご不明な点がございましたら、何度でも納得頂くまで説明して参ります。不安が残ったまま治療が進まないように、受付までご遠慮なくお問い合わせ下さい。皆様の架け橋となるスタッフがお待ちしております。 |
川嶋 紗耶(歯科助手・受付)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
幼少期の頃からずっとバトミントンとやっており、根っからの体育会系です。 数年はほっとヨガもやっていました。 基本バタバタと動いている家族なので、家の中も賑やかです!! |
コメント |
大学卒業後、3年間は高校の教師として働いてきました。 結婚を機に千葉県に引っ越してきてあさひ歯科・矯正歯科に入社しました。 最初は外国に来たみたいで、全く分からないことばかりでしたが、セミナーに参加したり勉強会を開いてもらったりと、たくさん勉強をしてきました。 教員時代に培った能力を活かし、受付とTCとして患者様とお話する機会をたくさんいただきました。 また幹部という役職も経験させていただき、2年間は必死に多くのことを学ばせていただきました。 入社して6年経ちましたが、出産も経験し、今は2児の母。もうすぐ3児の母になります。 ポジションも受付から助手に変わりました。 子育てと仕事の両立は大変ですが、患者様から「お帰り!!」など励ましの声も多くいただきとても力になっています。 私自身患者様に寄り添い、力になれるよう日々精進して参ります。 患者様一人ひとりとの出会いに感謝してこれからも笑顔お会いできたらと思っております。 悩みごとなどございましたら何でもいいのでぜひお声掛けください!!! よろしくお願い致します。 |
山田 恵梨香(歯科助手・受付)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
犬が大好き♡海大好き♡ 愛犬(ミニチュアダックス♂)を溺愛しています。 旅行してストレス発散しています。 |
コメント |
私自身、幼い頃から並びが悪く、同時に歯ぎしりでも悩んでいて、歯に関してコンプレックスを抱えていました。 写真で、歯を見せて笑うのが苦手な方も多いのでは? もちろん私もその一人でした。 私と同じような悩みを持つ患者様に、私自身の話しが少しでも患者様のお役に立てるようなアドバイスを日々心がけています。 また、当院の唯一のアシスタントという立場です。 ドクターに言えない不安や、直接聞きづらいことを聞ける懸け橋になれるよう頑張ります。 気になることや些細なこと、犬の話など(笑)、何でも構いませんので、お気軽にお声がけください。 お待ちしております。 |
菅野 絵里(保育士・歯科助手)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
旅行が好きで、長期休暇の時には旅行に出かけリフレッシュしています! 花火や海など夏に関連するものも好きなので、夏はとくにお出かけすることが多いです。 |
コメント |
当院ではお子さんがいる方でも通いやすいよう託児室を設けています。まだどこにも預けたことがなく、初めて預けるという方も多くいらっしゃいます。 安心して治療を受けられるよう、大切なお子さんの安全に配慮しながらかかわり、見守っていくことを心がけています。 「もっと遊びたかった」「また来たい!」と言ってもらえたら本望です。 またたくさんのお子さんをお預かりする中で、つかまり立ちをしていたお子さんが歩けるようになったり、言葉数が増えて言葉のやりとりができるようになったり、そういった一つひとつの小さな成長に、喜びとやりがいを感じています。 お子さんのことやプライベートなことまで、お迎えの際の保護者の方との会話も大切にしていきたいです。 託児室だけでなく医院内でお仕事させていただくこともあるので、お気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。 |
西 洋子(保育士)

プロフィール |
|
---|---|
自己紹介 |
猫と花と、坂がつく女性アイドルグループが大好きです。 休日は、娘と猫カフェや買い物に行ったりしています。 |
コメント |
託児を担当させて頂いております西と申します。 以前は千葉市にある幼稚園に勤めておりました。 子どもが大好きで、子どもと関わる職に就くことは、幼い頃からの夢でした。 現在は、2人の娘を育てながら、パートタイマーとして週3日程度、あさひ歯科・矯正歯科で勤務をさせて頂いております。 託児ルームには、0歳から小学生までのお子様が遊びに来て下さいます。みなさんとってもかわいいです。「楽しかったー。」と言って帰られた時は、とても嬉しい気持ちになります。 お子様が楽しく安全に過ごせるように、また、保護者の方々が安心して利用して頂けますように、環境の配慮などに努めてまいりたいと思います。 何か気になることがございましたら、いつでもお申しつけ下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 |



PageTOP ▲