料金表
詰め物(インレー)の種類
色 | 保険 | 名前・材料 | 特徴 | 見た目 | 健康面 | 耐久性 | 費用面 | 料金 (税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 保険内 | 名前 銀歯 材料 銀・金・パラジウム ![]() |
お口の中では黒っぽく見えます。 | × | × | △ | ◎ | 場所により約3,000円 |
金 | 保険外 | 名前 ゴールドインレー 材料 18金 ![]() |
腐食に強いため、耐久性が高いです。 | △ | ○ | ◎ | △ | ¥55,000 |
白 | 保険外 | 名前 セレック 材料 セラミック ![]() |
天然歯に限りなく近い審美的な色・質感を持ちます。 | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ¥38,500 |
白 | 保険外 | 名前 e-max 材料 セラミック ![]() |
純粋なセラミックの詰め物です。 審美性、耐摩耗性、抗着色性は大変優れております。「せともの」なので割れることがあります。 |
◎ | ◎ | ○ | △ | ¥44,000 |
白 | 保険外 | 名前 ジルコニア 材料 セラミック ![]() |
金属より硬く、従来のセラミックの3倍以上でダイアモンドに近い程です。噛む力の強い方にもおすすめです。 | ◎ | ◎ | ○ | △ | ¥55,000 |
※ジルコニア・セレック・GDの詰め物にはGuideDentの保証が付きます
かぶせ物の種類
色 | 保険 | 名前・材料 | 特徴 | 見た目 | 健康面 | 耐久性 | 費用面 | 料金 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 保険内 | 名前 金銀パラジウム合金 表面材料 金属 金属材料 銀・金・パラジウム ![]() |
長期にわたり、歯を守る性能はありません。 データでは、保険の金属修復の寿命は5~7年で、金属の下に虫歯ができます。 |
× | × | △ | ◎ | 約¥3,500 |
銀 | 保険内 | 名前 チタン 表面材料 金属 金属材料 チタン ![]() |
アレルギー反応が少なく生体親和性に優れています。 | × | ○ | △ | ◎ | 約¥7,000 |
白 | 保険内 | 名前 レジン前装鋳造冠 前歯専用 表面材料 レジン 金属材料 銀・金・パラジウム ![]() |
使用する金属は上と同じです。 表面のレジンは年々黄ばんできます。 |
△ | × | △ | ◎ | 約¥7,000 |
白 | 保険内 | 名前 強化プラスチック 小臼歯専用 表面材料 強化プラスチック 金属材料 - ![]() |
強度が強くないため、まれに割れたり取れたりすることがあります。年々黄ばんできますが、金属に比べると見た目が良いです | ○ | ◎ | △ 連 結 不 可 |
◎ | 約¥7,000 |
白 | 保険外 | 名前 セレック 表面材料 セラミック 金属材料 - ![]() |
天然歯に限りなく近い審美的な色・質感を持ちます | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ¥55,000 |
白 | 保険外 | 名前 オールセラミック 表面材料 セラミック 金属材料 - ![]() |
透明感があり、高い精度で作成でき、割れにくい材料です | ◎ ☆☆ |
◎ | ◎ 一 部 連 結 可 |
○ | ¥66,000 |
白 | 保険外 | 名前 ダイヤモンドセラミック 表面材料 ジルコニア・セラミック (モノリシック) 金属材料 - ![]() |
強度が高く、最も割れにくいです | ◎ ☆ |
◎ | ◎ | △ | ¥77,000 |
白 | 保険外 | 名前 ダイヤモンドセラミック 表面材料 ジルコニア・セラミック (レイヤリング) 金属材料 - ![]() |
天然の歯に最も近い美しさで、審美性では今のところ最も優れたセラミックの1つと言えます | ◎ ☆☆☆ |
◎ | ◎ | △ | ¥77,000 |
白 | 保険外 | 名前 メタルセラミック 表面材料 セラミック 金属材料 白金加金 ![]() |
精度の良い金属を使用します。 表面にはセラミックを使用するので、審美性に優れますが、透明感が劣ります。 |
◎ ☆ |
△ | ◎ 連 結 可 |
△ | ¥110,000 |
金 | 保険外 | 名前 ゴールドクラウン 表面材料 金属 金属材料 18金 ![]() |
歯に最も適合し錆びにくく硬さも歯に適しています。 | △ | ○ | ◎ | ○ | ¥88,000 |
※ジルコニア・セレック・GDの詰め物にはGuideDentの保証が付きます
土台の種類(コア)
色 | 保険 | 名前・材料 | 特徴 | 見た目 | 健康面 | 耐久性 | 費用面 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 保険内 | 名前 硬質レジン前装冠 材料 レジン |
保険の土台です。 | △ | × | △ | ◎ | |
白 | 保険外 | 名前 ファイバーポスト 材料 セラミック |
○ | ◎ | ◎ | △ | ¥10,000 | |
金 | 保険外 | 名前 ゴールドコア 材料 |
◎ | ○ | ◎ | ○ | ¥10,000 |
かぶせものの土台(コア)
素材 | 保険 | 保証 | 税込価格 (1本) |
審美性 耐久性 人気度 |
キーワード | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
素材 ファイバーコア ![]() |
× | 3年 | \19,800 | 審美性 ★★★★★ 耐久性 ★★★ 人気度 ★★★ |
長持ち 安心 きれい |
長所
|
素材 ゴールドコア ![]() |
× | 3年 | \31,580 | 審美性 ★★ 耐久性 ★★★★ 人気度 ★★ |
長持ち 安心 |
長所
|
素材 メタルコア ![]() |
○ | ─ | 保険適用(※) | 審美性 ─ 耐久性 ★ 人気度 ─ |
こだわらない | 長所
|
※保険の制度上、コアを保険外の材料にした場合は、かぶせものも保険外となります。
※かぶせものの料金は別途必要になります。
※症例により、適用できない場合がございます。
歯ぎしりがひどい方は、どの素材を選択されても材料もしくは、歯根破折の可能性がございますのでご了承ください。

上は、コアの種類によって、トラブルの出現の割合の違いを表わしています。研究では、歯かコアのどちらかが壊れるまで力を加え続けました。コアが壊れればやり直しが聞きますが、歯が割れれば抜歯の運命です。
①このグループはメタルコアです。コアが壊れたのが13%、歯が割れたのが87%
②このグループがファイバーコアです。100%歯は割れていません。
項目 | 料金(税込) |
---|---|
ホワイトニング(上下、クリーニング含む) | \31,070 |
歯肉のホワイトニング | ¥5,500~¥10,000 |
再生療法(エムドゲイン) | ¥77,000 |
マウスピース矯正 | 上下どちらか ¥226,200 上下だと ¥440,000 |
顎顔面矯正 | ¥440,000 |
インビザライン | ¥763,400~¥825,000 |
インプラント | ¥352,000~¥414,700(CT等の検査含む) |
お支払い | 現金またはクレジットカードまたはPayPay![]() |
---|
PageTOP ▲