

クリニックブログ一覧
BLOG


オンライン診療
2023.07.29
こんにちは。受付.トリートメントコーディネーター(T.C)の樋口です以前のブログにも、歯科のオンライン診療について取り上げたことがありましたが、今回は、現在月に2回オンライン診療を実際にやっている内容などをお伝えできればいいなと思います。コロナは5類になった為、少し用途が変わってきた気がします。歯を削るため「外科的な...
保険で白い詰め物が出来るようになりました!
2023.06.19
こんにちは。歯科医師の蒔田です。コロナはだいぶ落ち着いてきましたが、昨今の世界情勢の変化による物価の上昇など生活は以前より確実に変化をしていますね。 マスクも外す機会がふえ、お口元も以前より気になってきた方もいるのではないでしょうか。 医療界では、そんな時代によって変動する社会や経済状況に応じるため、厚生労働省によっ...
2023.05.25
こんにちは、お久しぶりのヤマダです。この度あさひ歯科は、久々に職業体験を実施しました!!!コロナの影響もあり、イベント行事が出来なかった当院ですが、やっと、、、やっとイベントが無事開催されました〜!!何度もミーティングや、イベントのリハーサルを実施しました!来院してくれた方全員の抗原検査も行い、スタッフも毎月のPCR...
小児コンサルについて
2023.02.20
こんにちは。受付.トリートメントコーディネーター(T.C)の樋口です。毎日寒いと言う言葉が出てしまいます。しかし子供は元気!先日息子がこの寒い日に半袖で学校に行こうとし、さすがに止めました。見ているこちらが寒いです。さて、今回は大切なお子さんの歯科デビュー時に、私たちがお伝えしていることを少しまとめてみました。実際は...
医療費控除と確定申告について
2023.01.14
こんにちは。受付の鈴木です。皆さん確定申告により税金の還付が受けられる医療費控除をご存知ですか?既に毎年申請しているよという方もいらっしゃれば、家族がやっていて自分は言葉だけ知っているという方もいらっしゃると思いますので、今回歯科治療にも関わる医療費控除について少しお話します。 まず、確定申告とは、納税者が1月1...
マイナ保険証
2022.11.21
こんにちは。受付の鈴木です。ご存知の方も多いと思いますが、2021年10月20日から、マイナンバーカードの健康保険証利用の本格運用が一部医療機関でスタートしました。 あさひ歯科でも早期の段階で準備を進めていましたが、申し込みしてから、最低でもスタートに3カ月以上かかるとのことで1年前から準備を進めてやっと導入すること...
食育
2022.10.12
こんにちは。保育士の菅野です。 今回は、食育についてお話させていただきます。 まず大前提として、食事は身体の発育を促すだけでなく、何人かで食卓を囲むことで楽しく食事をすることが大切です。 その中で、歯を健康に保つために注意できることや予防できることにはどのようなことがあるのか? 虫歯になりにくい食べ方には、 ①な...
2022.08.25
こんにちは。歯科衛生士の根元です。 私は今年で歯科衛生士2年目に入りました! そこで今回は、1年目の振り返りをここでさせていただこうと思います。 どんな事をやってきたか、歯科衛生士の1年目ってこんな感じなんだなあ、と知っていただけたら幸いです! まず最初は歯科助手の業務から学び始めました。 どんな治療をこの歯医者で行...
託児所での取り組み
2022.07.20
こんにちは。保育士の菅野です。 あさひ歯科の魅力のひとつでもある託児所! 「歯医者へ行きたいけれど小さい子どもがいてなかなか行けない・・・」「子どもを預かってくれる家族がいなくて・・・」などの理由がある方でも安心して治療を受けられるよう、あさひ歯科では託児所を設けております。 そしてあさひ歯科の託児所では、今...
イベント告知
2022.05.23
こんにちは! 歯科衛生士の石渡です。 昨年から少しずつあさひ歯科の中で進めているプロジェクトがあります。 それは、「歯科衛生士を体験しよう」というイベントです! 今年の8月に開催が決定しました!! 今回はそのイベントの告知について書いていきます。 なぜ今回このようなイベントを開催するかというと、歯科衛生士という職業の...