あさひ歯科・矯正歯科

ご予約・お問合せ

*

043-433-8211

初診ネット予約
問診票ダウンロード

Follow
us

公式 矯正
* *

顎顔面矯正の症例一覧

CASE

* *

下顎スペース不足で開始 ブラケット症例 9歳

2021.02.15

レントゲン写真 治療内容 下顎の乳犬歯が抜けたあと、隙間がなくて犬歯が出られない状態でした。(レントゲンの矢印の部分) 広げたことによって正常に萠出しました。 治療期間 2016年4月開始 拡大装置のハイラックスを3回、歯を動かすリンガルアーチは継続 2019年3月ブラケットを装着して歯の位置を整えました(約5ヶ月)...

続きを読む

永久歯が生えるスペースの不足のため八重歯となってしまうケース

2020.12.04

レントゲン写真 治療内容 上顎左右の2番が、スペース不足のために内側に生えていました。 また、X線画像では、その隣の3番が萠出するスペースがありませんでしたので、八重歯になることが予測されました。そこで、ハイラックスとリンガルアーチによる拡大を行った結果、上顎の2番は前に出てきて、3番は綺麗に萠出しました。こののち、...

続きを読む

乳歯が抜けた後のスペースに、永久歯が入らないケースの矯正

2020.12.01

レントゲン写真 治療内容 一番目の永久歯、下の前歯が出てきた時が、最初の写真です。乳歯が抜けたスペースに入らないため、歯列の内側から出てきてしまいました。 この時点のレントゲンでも、中で待機している永久歯は、乳歯のあとに出てこないくらいの大きさでした。 治療期間 2016年10月、6才で矯正を開始し、2019年3月か...

続きを読む

下顎の叢生、反対咬合を拡大矯正だけで解決した症例

2020.10.13

治療内容 最初はアーチの中に永久歯の大きさが入り切らず、下の前歯4本が生えた時点できちんと並んでいませんでした。 また、上の顎が小さめだったので、受け口(見た目でいうと下の歯が上の歯よりも前に出ている状態)気味でした。 ハイラックスで上の顎を側方、前方に拡大し、それに下の顎をあわせて拡大させて行った結果、DBS(永久...

続きを読む

叢生を拡大装置だけで治療した症例

2020.10.13

レントゲン写真 治療内容 上の顎が小さかったので、前歯が前方に傾いて、下の顎の前歯より前にでる形になっていました。 上の顎を拡大装置で成長させてあげた結果、上下の調和が取れました。また、全体でスペースが狭くて叢生(歯がデコボコに生えている歯ならび)になっていたのも、ワイヤー等を使わず綺麗になりました。 治療期間 20...

続きを読む

永久歯が萌出するスペースを空け、叢生を予防したケース

2020.08.21

レントゲン写真 治療内容 乳歯列の際に空隙がなく、乳歯より大きな永久歯が出てくる際にスペースが不足していました。そのため下顎前歯の萠出が、歯列より少しずれていました。このままほかの永久歯が萠出すると、スペース不足のために叢生になることが予測されました。 治療期間 2017年3月開始 7歳 ハイラックスで上顎を拡大2回...

続きを読む

下顎のスペースが足りず、今後も歯がガタガタに生える可能性の高い症例

2020.08.06

レントゲン写真 治療内容 7歳より矯正を開始 当時から、下の前歯がすでにガタガタになって生えてきておりました。 更に、レントゲン画像からも、これから生えてくる上下左右の前歯の3本は顎のサイズより大きくなるため入り切らないということが予想されました。 このような場合、八重歯になっていくことが予想されます。 萠出前に拡大...

続きを読む

上下左右の前歯部分が低位唇側転位(八重歯)になりそうだった症例

2020.07.15

レントゲン写真 治療内容 初診時の所見では叢生は見られませんが、レントゲンで確認しますと、上下左右の前歯部分に生えてくるスペースがなかったため、拡大しました。 その結果、すべての歯がアーチの中に生えることができました。 治療期間 2017年12月開始 9歳 ハイラックス1回 リンガルアーチ2回装着 2019年4月から...

続きを読む

下顎の叢生と上顎前歯萠出前、切端咬合

2020.05.27

レントゲン写真 治療内容 2016/4/27(水)開始 6歳で開始2年6ヶ月 当初上の2番目の前歯が左右どちらも生えていなくてパノラマ上では中に入っていますが、特に左上の2番目の前歯がスペース不足により回転してしまっています。 拡大したことによって萠出時には回転が治って綺麗に生えてきました。 下顎前歯のクラウディング...

続きを読む

前歯部の切端咬合と下顎叢生

2020.05.13

レントゲン写真 治療内容 レントゲンで前歯がまだ生えていない状態ですが、生えてくる場所が無いため歯が回転してしまっていて、横向きの状態でした。 拡大することによって回転が取れた状態で萠出してくれました。 治療期間 2016年 12月開始 当時7歳 拡大装置上顎2回、リンガルアーチは約4ヵ月ごとに交換 拡大装置のみでブ...

続きを読む

*

OFFICIAL
INSTAGRAM

@asahishika
*

ORTHODONTICS
INSTAGRAM

@karumiakai
*

クリニック
ブログ

一覧を見る
*

歯の
豆知識

一覧を見る

採用
情報

募集職種一覧を見る
*
*

043-433-8211

初診WEB予約

*