- Q
- 入れ歯は面倒なイメージなのですが、入れないといけませんか?
- A
-
歯がなくなってしまった場合には、何かの形で歯をいれなければなりません。通常、インプラント、ブリッジ、入れ歯のなかからお選びいただきます。
お口の状態により、必ずしも全てができるわけではありませんので、選択に関してはカウンセリングでご説明いたします。
もしかしたら、入れ歯を入れなくてもお食事は可能かもしれません。しかし、欠損部分の歯が無くなってしまった分、他の歯が頑張ってくれてしまいます。長期的には、残った歯に負担がかかりすぎ、弱ってしまいます。特に欠損部分の隣が早く弱り、そこも抜かなければならなくなる場合がたくさんありますので、注意が必要です。
また、噛み合うはずだった相手の歯が、噛む相手がいなくなると長く伸びてきてしまいます。さらに、欠損した歯のひとつ後ろの歯が傾いてきて、抜けてきてしまう場合もあります。
入れ歯によって、装着感はずいぶん違います。最も装着感が良いのは金属床です。厚みをプラスチックの半分以下に出来ます。異物感が少なく、舌に触れる感じも少ないです。食べ物の温度の感じ方も、材質によって違います。
治療による通院、お疲れ様でした。ご来院中と同じご説明になってしまいますが、定期的な健診の必要性についてご説明します。