ブログ
BLOG
インプラントとは
2019.09.25
インプラントとは
虫歯、歯周病、または怪我などで、残念ながら歯がなくなってしまう場合があります。
歯がなくなった時、奥歯なので見えないからとか、1本無くても普通に食事ができるから、といった理由で放置してしまってはいけません。なにかの方法で葉を補う必要があります。そのまま放置すると、かみ合わせが悪くなったり、隣の歯が傾いてきたりなどの変化が起こります。
インプラントとは、歯が根元からなくなった場所に人工の歯を入れる方法です。
正式にはデンタルインプラントと言います。
インプラントが無かった頃は、歯がなくなってしまった際に補う方法として、入れ歯とブリッジがありました。まずは、入れ歯・ブリッジ・インプラントの違いをご説明します。
入れ歯は、残っている歯にバネをひっかけて装着するもので、着脱式です。歯をたくさん削ったりする必要が無いという点ではメリットがあります。回数もあまりかかりません。しかし、バネを引っ掛けている歯に噛む力が集中するので負担過剰になってしまう点と、毎日入れたり外したりする力がバネの歯に負担になってしまうという点が欠点です。また、入れ歯のプラスチックが歯ぐきを覆うので、食べ物の温度を感じにくい、味がわかりにくくなるという欠点もあります。他の治療に比べると、着脱が面倒だったり管理(保管)が大変だったりするかもしれません。
ブリッジは、両サイドの歯に橋渡しをして歯を補う方法です。
入れ歯のように取り外しがないことがメリットです。しかし、つなげるために前後の歯を一回り小さく削らなければならないことが欠点です。また、欠損した歯に本来かかるはずの力の分を、両サイドが頑張ってくれるので、こちらも負担過剰になってしまいます。
さて、インプラントですが、これは残っている歯を削る必要は一切なく、また近くの歯に負担がかかることもない状態で歯を作ることができます。ご自身の歯と同じ状態に戻ります。こちらの欠点は保険がきかないことでしょう。
インプラントの構造ですが、まず、欠損部位(歯のないところ)に、根っこに代わるインプラント体をあごに埋め込みます。これは麻酔をした状態での治療で、1本ですと30分くらいで終わります。インプラント体は、人工関節にも使われるチタン製ですので安全です。
人工の根っこが埋まり、固まったら、その上に被せを作り、歯の形が完成します。
以上を全部ひっくるめてインプラントと言います。
インプラントの治療の流れについては、「インプラントの治療の流れ」を御覧ください。