あさひ歯科・矯正歯科

ご予約・お問合せ

*

043-433-8211

初診ネット予約
問診票ダウンロード

Follow
us

公式 矯正
* *

ブログ

BLOG

* *

上顎骨の発育不全

2025.09.20

レントゲン写真

治療内容・期間 6歳の時に初めて当院にいらっしゃいました。以前、保健所で口呼吸を指摘され、それに伴い前歯に着色もあるため掃除をするように言われたとのことでした。当時は着色のクリーニングを行い、乳歯に虫歯があったので治療を行いました。口呼吸に関しては、上顎骨の発育不全のために気道が狭い状態であることが予想されたために矯正治療が適応と判断しましたが、生え変わりがゆっくりだったために少し待つことにしました。
7歳になったころ、左の写真くらい永久歯が出てきたので、矯正を開始することになりました。場所が狭いために永久歯がアーチからはみ出ているのがわかります。また、レントゲンでも埋まっている永久歯の生えてくる場所が不足していることがわかります。

7歳で矯正治療を開始しました。上顎下顎ともに側方に拡大していきました。
上に関しては、ハイラックスを2回(1回につき3ヶ月ほど)と、TPAを3回装着しました。ハイラックスはおうちでネジを回していただくタイプの急速拡大装置、TPAは装着しておくだけの装置です。下顎はリンガルアーチを約3ヶ月ごとに交換し、合計で8回装着しました。
最初の頃は、ネジの穴がみつからなくなってしまいご来院いただいたり、手で触って器具が外れてしまうなどのトラブルがありました。また、何度も型取りをしていくのですが、型取りが苦しくて大泣きのこともありました。3年で装置は全てはずし、拡大は終了として乳歯の生え変わりを待ちました。1年ほど待ったところで、残りの乳歯が抜けていないのに横から永久歯が出てきてしまったので、こちらで乳歯を抜歯しました。抜歯したところに出てきた永久歯が完全に噛み合うまで待ったのが約1年、その時の写真が左です。
ワイヤーやマウスピースの2期治療なしで、きれいに並びました。
実際に矯正装置を使用したのは、外している期間も含みますが3年間、そこから2年間は経過関節でした。料金は、トータルで440000円でした。

リスク 顎顔面矯正による歯列の改善は個人差があります。
価格 下記ページをご確認ください。
顎顔面矯正
*

OFFICIAL
INSTAGRAM

@asahishika
*

ORTHODONTICS
INSTAGRAM

@karumiakai
*

クリニック
ブログ

一覧を見る
*

歯の
豆知識

一覧を見る

採用
情報

募集職種一覧を見る
*
*

043-433-8211

初診WEB予約

*