あさひ歯科・矯正歯科

ご予約・お問合せ

*

043-433-8211

初診ネット予約
問診票ダウンロード

Follow
us

公式 矯正
* *

ブログ

BLOG

* *

下の前歯がまがって生えてきた

2025.03.04

レントゲン写真

治療内容・期間 7歳の時に、下の前歯がまがって生えてきたとのことでご来院いただきました。その時点で矯正治療のおすすめをさせていただきましたが見送りとなりました。次に8歳の時ですが、乳歯が抜けなくて後ろから永久歯が出てきたといらっしゃいました。永久歯が並ぶスペースがなかったので、乳歯の抜歯はしましたが、歯並びは解決しないことをお話したところ、矯正治療をすることになりました。
検査の時の写真では、下の前歯がガタガタしています(緑の◯)また、上の前歯は少し出っ歯気味でした(オレンジの◯)。レントゲン画像でも、出てくる前の永久歯が重なり合って並んでいて、特に犬歯は両隣に挟まれて隙間がありません(オレンジの矢印)。

8歳9ヶ月で矯正治療を開始しました。ハイラックスは4回、リンガルアーチは5回装着しました。
10歳の時に上下とも装置を除去しましたが、まだ乳歯が8本残っていていましたので、きれいに生え変わるかの経過観察を継続していきました。生え変わり待ちの期間中には、8本のうち2本がなかなか抜けず、永久歯が出てきてしまったので、その時点で乳歯の抜歯をしました。すべてが抜けて永久歯がしっかり噛むようになったことを確認したのが13歳の時でした。装着期間は1年3ヶ月で、その後ワイヤーによる矯正を行わない状態で左の写真のような歯並びになりました。
ハイラックスでは前歯に隙間がたくさんできるくらいに広がるので、最初に装着された時にはお母さんが「ひらきすぎでは?」と心配されていました。顎やお顔の成長についてご説明をして、そのまま継続してもらうことになりました。また、初めての時には、回していただくネジの穴がわからなくなってしまったとのことで来院されました。ネジの回転が不十分になってしまって、穴が見えなくなってしまっていたので、回転を調整してまた再開していただきました。
装着期間中に3回下の器具が取れてしまってご来院いただきました。そのうち1回は破損してしまったので、その時点で新しい器具のための型取りをしました。また、一度下の器具で歯がいたくなったと来院されました。歯が動くことによるもので、噛む時の痛みが出ているようでした。数日で治ることをお話したところ、本人はがんばれるとのことでしたので、そのまま装着させていただきました。

リスク 顎顔面矯正による歯列の改善は個人差があります。
価格 下記ページをご確認ください。
顎顔面矯正
*

OFFICIAL
INSTAGRAM

@asahishika
*

ORTHODONTICS
INSTAGRAM

@karumiakai
*

クリニック
ブログ

一覧を見る
*

歯の
豆知識

一覧を見る

採用
情報

募集職種一覧を見る
*
*

043-433-8211

初診WEB予約

*