ブログ
BLOG
乳歯について
2020.08.18
こんにちは。保育士の菅野です。
今回は乳歯についてお話させていただきたいと思います。
子どもの歯は、6歳~12歳にかけて乳歯から永久歯へと生えかわります。
あごの中で乳歯の下に永久歯が成長していき、永久歯の根がつくられ始めると乳歯の根を溶かす細胞が現れ、少しずつ溶かしていきます。
乳歯の根が溶けてなくなると、グラグラして抜け落ちて永久歯へと生えかわります。
乳歯の主な役割について、
・食べ物をかむ
・発音を助ける
・あごの発達を助け、顔の形を整える
・永久歯が生える時の目印になる
上記にあげたとおり、乳歯は永久歯が正しい位置に生えてくるように誘導する役割をもっているため、乳歯の健康は永久歯の健康に直結しているのです。
さらに、乳歯に虫歯があってもいずれ生えかわるからといってそのままにしてしまうと、その後生えてくる永久歯にも悪影響を及ぼします。
乳歯の虫歯を放置すると、どのような影響がでてくるのか…?
・歯並びが悪くなる
・永久歯の虫歯が多くなる
・口臭が気になってくる
・うまく噛むことができず、成長に影響を与える
こう見ただけでも心配になってしまう内容ばかりですよね…。
丈夫な歯を育てるためにも、幼い頃に歯磨き習慣をきちんとしたり、大人が日常的に口の中をチェックしたり、早い段階で歯医者に通い相談したりすることが重要になってきます。みがき残しに注意し、フッ素配合の歯みがき粉を使うなどして、積極的に虫歯予防をしていきましょう。
あさひクリニック歯科の公式LINEでも紹介している磨き方のポイントをご紹介します。
*前歯の表面は歯ブラシを縦にし、上唇小帯を押さえながら磨きます。
歯ブラシの毛が歯の表面に当たるように小刻みに上下に動かしましょう。
*仰向けに寝かせた状態だと磨きやすいです。
*奥歯は、磨きたい奥歯側の頬に人さし指を入れ、奥が見えやすいようにして磨きます。嫌がるお子さんが多いので、徐々に指で広げていきましょう。
仕上げ磨きをしたいのに歯磨きが苦手でなかなか磨かせてもらえない、、、と頭を悩ませている方もいるかと思います。「歯磨きの時間=嫌な時間」という認識になってしまわないように、歌に合わせて磨いたりスキンシップをはかったりしながら、楽しい雰囲気で歯磨きができるといいですね。
そして終わったあとは、たくさん褒めてあげましょう!
また、少し年齢が上がり1人で磨けるようになってきたら、大人も一緒になって歯磨きをするのもいいかと思います。「どのように磨いているのかな?」と実際に目で見たり、「同じように磨いてみよう!」と真似をしたりすることで、徐々に身についていきます。
将来、健康な歯をつくっていくためにも、子どもの頃から予防をしっかりしていきましょう!